手稲山のふもとは、雪がとけたけれども、木々の若葉が出てくる前のこの時期、林の中で生き物を探すのに絶好です。ほんわかあたたかい陽気に背中に感じながら様子を見にいくと、野鳥たちの食事の様子を記録することができました。
ゴジュウカラの殻割り/Wood Nuthatch as a cracker
なぜ、垂直の幹にとまることができるのか、いつ見ても不思議です(しかも下向きに進める)。木のまたをほじくっているのを眺めていたら、何やら取り出しました。種のようで、これを木の幹のヒダにはさんで、くちばしで割り始めました。
シロハラ の神経衰弱 /Pale Thrush plays "Memory"
強い風が吹いている中、地面に気配を感じて足をとめると、シロハラ
が落ち葉をひっくり返していました。カシワやミズナラやらの落ち葉を頭をつっこんでひっくりかえし、投げ飛ばします。狙いはその裏に潜んでいる食べ物。もしかして、風があると、この作業が楽なのかも。
観察していると、アオジが飛んできて同じように地面を探り始めました。体格では倍近いシロハラ が、その様子を気にする様子は、なんだか滑稽でした(当事者は真剣なはず)。
ハシブトガラの虫取り/Marsh Tit and insects
小さくて、動きが速い野鳥は、映像を編集していると、何をしていたのかわかることが多々あります(いつも撮影しているのは魚で空気中の生き物は縁遠く…)。
このハシブトガラは枝の周りで虫を食べていました。